エラの筋肉を小さくするプチ整形
顔が大きいというコンプレックスがあるという人は、「ボトックス注射」での小顔整形を検討してみてはいかがでしょう。ボトックス注射ではボツリヌス製剤という、筋肉の動きを抑制する薬剤を注射器で注入するという施術をおこないます。ボツリヌス製剤を注入した部位にある筋肉は動きが制限され小さくなるのです。小顔になりたいという場合は、エラ部分にある「咬筋」という筋肉に注入します。咬筋に施術を行うことでエラ部分が小さくなり結果、小顔になれるという仕組みです。
ボトックス注射が向いている人とは?
ボトックス注射での小顔整形は誰でも効果が現れるという訳ではありません。例えば、顔の骨自体が大きいという人だと筋肉の動きを弱めても、顔を小さくする効果は得られないでしょう。では、どのような人がボトックス注射で小顔になれるのでしょうか。奥歯を噛みしめた時にエラ部分の筋肉がポコッと膨らむというのが、ボトックス注射が向いていると判断する1つの目安になると言われています。ただ、素人では本当にボトックス注射が向いているかどうかを判断するのは難しいので、1度クリニックのカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
術後に注意したいポイント
エラ部分にボトックス注射を行った後は、顔のマッサージをしないよう注意が必要です。注入後にマッサージをしてしまうと、せっかく注入したボツリヌス製剤が広がってしまいます。広がることでボツリヌス製剤の効果が低下し、考えていたような小顔効果を得られないことが考えられます。術後はできるだけボツリヌス製剤を注入した部位に力を入れないようにしましょう。
女性誌などでは小顔の特集がなされています。美容整形をしなくても、咬筋にボトックス注射をすれば、簡単に小顔になることができます。